top of page
ネアカな単身赴任を応援する

平成28年6月15日水曜日 いまめき亭 18:30~ 15名
●大統領演説
●札チョン勉強会
●体験入国・強制送還報告
●近況報告
●イベント連絡
●二次会案内
☆第31代上田大統領、就任後初の国会です。
上田大統領では以前人気の高かった「札チョン勉強会」「二次会」を復活。
せっかく札チョン族が集まったんだから、異業種の業界事情をご紹介いただきます。
15分程度ですが、資料と共に皆さん、意外に真剣です。
平成28年7月21日木曜日 いまめき亭 18:30~ 18名
●体験入国・強制送還報告
●近況報告
●イベント連絡
●二次会案内
☆今回の国会では、8月に行われる共和国毎年恒例「納涼ビアガーデン」の日程調整。
北海道の短い夏を盛り上げる恒例イベント。今年は8月4日に決まりました。
また、長い間札チョン共和国を支えていただいた2名の強制送還報告がありました。
粟最高顧問・加藤副大統領。長い間楽しい時間をありがとうございました。
平成28年8月24日水曜日 いまめき亭 18:30~ 12名
●第2回札チョン勉強会
●強制送還報告
●イベント連絡
●二次会案内
☆勉強会も2回目。長谷川講師ありがとうございました。
資料作りもしっかりしていただき、内容の濃い勉強会となりました。
強制送還の連絡です。
建設大臣加藤さん。。。涙涙の強制送還です。
加藤さんには記念大会をハイテク技術導入で大成功に導いていただきました。
また、工場見学、ビアガーデン等イベント開催でも大変お世話になりました。
楽しかった札幌を忘れずに音楽活動・・・失礼。お仕事に邁進して下さい。
平成28年9月15日木曜日 いまめき亭 18:30~ 8名
●第3回札チョン勉強会
●イベント連絡
●近況報告
☆今月の国会は皆さん出張が多く重なり少ない人数でした。
ところが、少ない人数ということは、ひとり当たりのスピーチ時間がいつもの倍以上。
勉強会も近況報告もじっくりしっかり時間が取れて、とても盛り上がりました。
特に第3回内藤講師のお話しは皆興味津々。
講義よりも質疑応答の方が長くなりました。内藤講師ありがとうございました。
平成28年10月19日水曜日 いまめき亭 18:30~ 18名
●第4回札チョン勉強会・・・小林講師
●強制送還報告
●イベント連絡
●近況報告
☆今月は強制送還が2名も出てしまいました。。。
山緑さんは一大イベントを控え、これから!!という時期に・・・
長谷川さんには中堅の要としてご活躍いただきたかったのですが、大変残念です。
小林講師の勉強会は盛り上がりました。次回は井波講師の予定です。
平成28年11月17日木曜日 いまめき亭 18:30~ 10名
●第5回札チョン勉強会・・・井波講師
●イベント連絡
●雪まつりにむけて
●近況報告
☆今月は井波講師の焼酎講座。ありがとうございました。
質疑応答はいつも以上に熱くなっていましたね。
しかし皆さん、、、お酒についての知識が豊富すぎて驚きました。
さて、共和国最大のイベント!雪まつりの準備がはじまります。
来月には抽選会も開催され、今年もしっかり盛り上げましょう!!
平成28年12月13日火曜日 アサヒビール園 羊々亭 19:30~ 22名
●抽選結果報告
●今後の予定
☆今月はいつもと違い、忘年会です。
抽選結果は・・・無事当選いたしました!!!
これからメインイベントに向けて忙しくなります。
ゲスト参加、入国見学もあり、とても賑やかでした。
さてさて今回の雪まつりは、どんな雪遊びが待っているのでしょうか?
寅さんで再びお会いしましょう。
平成29年1月19日木曜日 いまめき亭 18:30~ 12名
●雪像テーマ発表
●来月のイベント
☆今月の勉強会は「酒税の歴史としくみ」について。
楢木先生のもと、真剣に授業を受けました。
ありがとうございます。
さて、雪まつりに向けて共和国は士気が高まります!
平成29年2月15日水曜日 いまめき亭 18:30~ 11名
●雪像制作の報告
●蕎麦打ちイベント連絡
☆今月は日本の医療制度について三浦講師です。
皆さん、「診療」「お薬」の講義には興味津々。
なかなかアツイ授業となりました。
平成29年3月16日木曜日 いまめき亭 18:30~ 16名
●イベント報告
●近況報告
☆大島講師の「暮らしとポリ袋」の講義は大変勉強になりました。
ありがとうございました。しかも今回はお土産つき!
盛り上がりました。
ただ事務局が酔い過ぎてよく覚えていないのが残念です。
bottom of page